MF 加覽 泰基
LIBERO FC(冨塚中) 出身
南山大学 外国語学部
湖南高校サッカー部での3年間は中学で想像してたものとは違いました。
1年の時に先輩が辞めて、先輩の背中を十分には見れずに、早くも1年の終わりごろには自分たちの代になっていました。相手がひとつ上なので試合にも全然勝てなくてサッカーへのモチベーションはなかなか上がらずにいました。しかし、そんな状況でも仲間といる時間は1番心地よかったです。しょうもない話で盛り上がって、笑って、苦しいこともたくさん共有してきた日々が部活を続けていく原動力になっていました。仲間のおかげで部活を続けてこれました。サッカー部の仲間は一生の財産だと思っています。
3年になってインターハイで決勝トーナメントに行けたことには自分たちの成長を実感しました。今まで予選負けしかしてこなかったので最後に結果が出て良かったです。今まで負け続けても信じて練習してきて良かったと思いました。試合経験とチャレンジャー精神で試合に挑んできたことが成長に繋がったなと感じます。小中高のサッカー人生に良い終止符が打てたと思います。
サッカーに関して僕にはモットーがあります。それは、physicalでは絶対負けないということです。僕は身長も体格も大きくないが、試合中に体で負けることはほぼなかったです。小さくても180cmの選手にヘディングで勝つこともできます。ボールを奪われたらファールをしてでも奪い返す勇気があります。僕は試合に負けることよりphysicalで負けた時の方が悔しいです。結論としては、自分にとって譲れないことを1つ決めて欲しい、ということです。サッカーでも勉強でもそれは活きてくると思います。僕は受験でも自分を信じて、傍から見たら困難な大学にチャレンジしました。結果は落ちてしまったけれど、チャレンジした自分に後悔は全くないです。自分の信念を信じてこれからも生きていこうというキッカケにもなりました。
チームメイト、スタッフ、親の支えのおかげで今の自分があります。3年間ありがとうございました。

LIBERO FC(冨塚中) 出身
南山大学 外国語学部
湖南高校サッカー部での3年間は中学で想像してたものとは違いました。
1年の時に先輩が辞めて、先輩の背中を十分には見れずに、早くも1年の終わりごろには自分たちの代になっていました。相手がひとつ上なので試合にも全然勝てなくてサッカーへのモチベーションはなかなか上がらずにいました。しかし、そんな状況でも仲間といる時間は1番心地よかったです。しょうもない話で盛り上がって、笑って、苦しいこともたくさん共有してきた日々が部活を続けていく原動力になっていました。仲間のおかげで部活を続けてこれました。サッカー部の仲間は一生の財産だと思っています。
3年になってインターハイで決勝トーナメントに行けたことには自分たちの成長を実感しました。今まで予選負けしかしてこなかったので最後に結果が出て良かったです。今まで負け続けても信じて練習してきて良かったと思いました。試合経験とチャレンジャー精神で試合に挑んできたことが成長に繋がったなと感じます。小中高のサッカー人生に良い終止符が打てたと思います。
サッカーに関して僕にはモットーがあります。それは、physicalでは絶対負けないということです。僕は身長も体格も大きくないが、試合中に体で負けることはほぼなかったです。小さくても180cmの選手にヘディングで勝つこともできます。ボールを奪われたらファールをしてでも奪い返す勇気があります。僕は試合に負けることよりphysicalで負けた時の方が悔しいです。結論としては、自分にとって譲れないことを1つ決めて欲しい、ということです。サッカーでも勉強でもそれは活きてくると思います。僕は受験でも自分を信じて、傍から見たら困難な大学にチャレンジしました。結果は落ちてしまったけれど、チャレンジした自分に後悔は全くないです。自分の信念を信じてこれからも生きていこうというキッカケにもなりました。
チームメイト、スタッフ、親の支えのおかげで今の自分があります。3年間ありがとうございました。
